駒澤大学ギタークラブ資料館

KGC Laboratory

活動記録

Autumn Festival 2005 11.3

学生部の主導により2003年から始まったオータムフェスティバル。

これまでは、10月下旬、平日の授業終了後に記念講堂にてパフォーマンス発表~という形式でしたが、 今回から11月初旬の祝日開催、学生部と学生部の呼びかけによって発足したオータムフェス実行委員会(学生)による合同運営、 全館開放タイプのオープン文化祭に変更され、昨年までの記念講堂でのジョイント発表形式は廃止になりました。

これにより、正門入口からキャンパス内に出店が、また各号館には文科系サークルの展示が登場。 当然、ギタークラブとしても演奏会を企画したいところではあるのですが、初の全館文化祭ということで集客が未知数な点。 また他の音楽系団体も含め、この時期は定期演奏会にむけて合宿を行うなど、最後の練習期間であり、 この時期は「演奏会開催より、練習する!」というのが通例となっていました。

Autumn Festival 2005

しかし2005年、部内でマンスリーコンサートを企画していたこともあり、 より実践的なステージ経験の場として有効に活用する方法を模索、 結果、あえて積極的な呼び込みはしませんが、館内見学中のお客様が、 通りすがりに自由に来場~退場可能な形式を選択。

会場は9号館392教場。3階まで上がってくるお客様など滅多にいないだろう~という予想に反し、 開場前からチラホラお客様の姿が見え、とても緊張感のあるステージになりました。

ステージ衣装が私服だった点、控室が確保できなかった点、 鑑賞にたえられるレパートリーの確保が難しかったことなどは今後の修正点となります。 演奏会終了後、夕方からウィンターコンサートで共演予定の卒業生メンバーとの合同練習を行ないました。

Program

全体合奏 Guitar Ensemble
 レノン&マッカートニー : オブラディ オブラダ
レギュラーアンサンブル Regular Ensemble
 パスカル・マルキーナ : エスパニア・カーニ
 フランク・ミルズ : スパニッシュ・コーヒー

独奏 Solo 古典~ロマン派作品
 フランシスコ・タルレガ : タンゴ (清水 秀典)
 ナポレオン・コスト : 舟歌 (山本 鮎子)
 カール・ヘンツェ : 緑の木陰にて (伊藤 寛治)
 フランシスコ・タルレガ : タンゴ (鈴木 雄一郎)
 フランシスコ・タルレガ : ラグリマ (東渕 周太)

独奏 Solo ルネッサンス時代の作品
 ルイス・ミラン : パパーヌ第1番 (清水 芳恵)
 作者不詳 : リュートの為の4つの小品 (木津 正之)

プライムギター3重奏
 リー・ハーライン : 星に願いを (3年生有志)
 ミッシェル・ローラン : シバの女王 (4年生有志)
 パッヘルベル : カノン (有志)
2年生合奏 Ensemble
 山下 達郎 : クリスマスイブ
 セネビル&トゥサン : 虹色のこころ

独奏 Solo 現代作品
 エイトール・ヴィラ=ロボス : 練習曲第1番&第11番 (奥田 勇喜)

レギュラーアンサンブル Regular Ensemble
 アントニオ・ビバルディ : 2つのトランペットの為の協奏曲
 渡辺 浦人 : 秋の山々
 渡辺 浦人 : じょんがら
 ホセ・マンソ・ペローニ : コーヒー・ルンバ
 ※資料 当日配布したプログラムPDF

Photo Diary Part1

Photo Diary Part2

Photo Diary Part3

Record Top >>>